ビデオ・オン・デマンド
最近、動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)に契約して映画やらアニメやらをよく見ています。別に大した話ではないのですが、自分の中では結構大した話です。
というのも、私はテレビは見ないし、映画も見ないタイプの人間でした。映像を見るために一定時間拘束されるというのが苦手なんですね。特に映画館はおいそれと離席もできないし。
そんな感じなので、その当時の話題作も、ずっと過去の名作も一切見てこなかったんです。でも最近、それはもったいないなと思うようになりました。私は別に何かの作家ではありませんが、外部から受ける刺激というか、インスピレーションみたいなものの力は割と信じていて、そういうものが自身の考え方や心持ち、もっといえば人生を豊かにするんじゃないかと思ったりしたわけです。
とか偉そうに語りましたが、テレビや映画を見るなんていう普通の人が普通にやっていることにチャレンジしようというお話でした。
今は昔の名作といわれていたり、押さえておくべき定番の映画を見たりしています。「2001年宇宙の旅」とかね。最後がなかなか難解だったけど、当時の反響はどうだったんだろうか。
あとはアニメもたくさん配信されているので、ネットミームでしか知らなかった作品とかを見たりしています。元ネタを知っておくのは大事。
「これは観ておいたほうがいいですよ」という映画やアニメがあれば「リアクションを送る」ボタンから教えてくださいね!